勝ち犬の遠吠え -9ページ目

はじめての病気

土曜日は

久々に実家に

しゅうを連れて

遊びに行きました。

父と母は

拍手をしたり、

最近覚えた「あわわ」

(「あー」と声を出しながら、口に手をあてる)を

披露するしゅうに

大喜びでした。

お昼を食べたところまでは

よかったのですが、

午後おやつに

イチゴをあげると、

喜んでパクパク

食べたと思ったら、

べぇ~っ

吐いてしまったのです。

すりつぶさないとダメだったのかな?

と思っていたのですが、

夕飯の卵がゆも

べぇ~。。。。

その日は

うんちも普通で

熱もなかったので、

イチゴが固くて

つかえてて

吐いたんだ

ぐらいにしか

思っていませんでした。



翌日曜日の朝、

今度は下痢です。

昨日食べたものが

腐ってた??


お昼を作ろうと思ったら、

また下痢。

白湯と母乳だけを

飲ませて、

お昼寝をしました。


夕方、また下痢。

機嫌も良く、熱はないので、

とろとろのおかゆを

食べさせたら、

べぇ~

さすがにこれはおかしい!!

よりにもよって連休中です。

夫に早めに帰ってきてもらい、

市の福祉センターでやっている

土日夜間診療所へ行きました。

当番医は

以前オムツかぶれを

診てもらった先生でした。

診断は、

胃腸にくる風邪でした。

生まれてこの方、

熱も出さず、

病気もしたことがなかったので、

はじめての病気です。

このところ

予定外の外出や来客で、

過密スケジュールに

なってしまったので、

疲れが出てしまったのかも。。。

ときには

断ることも必要だと

反省しました。













ママの初勝利

最近、夜は

狭いダブルベッドで

親子3人川の字

寝ているわけですが、

さぁ寝ようというときに、

しゅうがまだ寝る気配のないときは、

腕枕をして、

寝た状態で

抱っこをしているように

手をぐるりとまわした体勢にすると、

すぐにスヤスヤ寝てくれます。

昨晩、

夫がこれをやろうとしたら、

「ぎゃ~!!」

私の方を振り返りながら

泣き叫んで、一向に寝ません。

パパと遊ぶのは

好きだけど、

添い寝はパパではなく、

ママでないとダメみたいです。

おっぱい以外で

はじめて、

しゅうが

パパではなく、

ママを選んだのでした。

夫はショックを受けたのか、

「ミルクのにおいがして、

ミルクをくれるかもって思うからでしょ」

といって、

くるりと背を向けて

寝てしまいました。

年中無休、24時間体制

お世話をしているのは

ママだもの。

これくらいの優遇

してもらわないとね♪


離乳食セット@840円


ikujikujiさんのブログで

100円ショップの

ベビーグッズはあなどれない!


とあったので、

行ってみました~

そこで買ったのが、

写真の食器たち。

210円のものもあるので、

しめて840円。

(スプーンは除きます)

そろそろ食器の中に手を入れたり、

スプーンを振り回したり、

動きが活発になってきたので、

割れないようにプラスチック製です。

一応、耐熱120度となっていました。

我が家は自分達の趣味で

キャラものは禁止

(スパイダーマンなど

アメリカのキャラはOK。

でも、ディズニーはNG)なので、

シンプルで良いかな、と。

他にも、

リビングにガラスのテーブルが

置いてるので、

角をガードするもの

(それまではエアパッキン
-いわゆるプチプチ-を巻いてました)、

ビデオに手を入れないようにするもの、

コンセントガードなどを購入。

離乳食が始まる前には、

離乳食を作るための調理器具も

100円ショップで揃えました。

ミニすりこぎ

ミニすりおろし器

レモン搾り器(あまり使ってない)

みそこし(小さなものを茹でるとき便利)

製氷器(だしやスープを凍らせて保存)

レンジできる小分け容器


しめて630円。

やっぱり100円ショップは

強い味方です!









はじめてのショッピングカート


昨日は家族+義母で

アメリカ系大型スーパー

コストコに

行ってきました。

何せ広くて、

見る商品も多いので、

13時過ぎに着いて、

イートインスペースで

ホットドッグとピザの昼食をとって、

夕方6時ごろまで

買い物してました。。。

その間、

途中で休憩したのは

私だけ。

去年還暦を迎えたとは思えないほど、

義母はタフなんです。



買ったのは

1本1キロ以上ある

ハインツのトマトケチャップなど

主に食料品。

安くていいわ~♪と

しゅうのために買った

音の出るセサミストリートの絵本は、

よく見たらクリスマス用でした。。。


はじめて

ショッピングカートに

しゅうを乗せたら、

ずーっと上機嫌でした。

(写真では変な顔してるけど)

カートもアメリカサイズなので、

視線が高くなって

楽しかったみたいです。







快適!ベビーカーでお買い物♪

2004年秋冬お散歩コレクションの1つです。

ベビーカーの

パーカーとヒョウ柄パンツの

スタイの

カラーコーディネートが絶妙!

(と自分では思い込んでる)

特にこのベビーカーの

カエルのような緑

気に入っているんです。

この色に一目惚れして、

購入を決定してしまったほどです。

夫や舅の

「大きな三輪の

アメリカンタイプの

ベビーカーが

カッコイイ」

なんて意見は黙殺です。

だって、

ベビーカーを

いちばん使うのは

このなんですから!!

ベビーカーを押しての買い物って

大変だと思っていたのですが、

意外と快適です。

スーパーの店内では、

ベビーカーと

ショッピングカートを

両方押すわけにはいかないので、

左手にカゴを持ち、

右手でベビーカーを

操縦しなくてはなりませんが、

買った物は

ベビーカーに下げて、

押していけばいいので、

重くはないんですよね。

ただ、うちは2階なので、

階段の下にベビーカーと

買ったものを置いたまま、

一度しゅうを家に連れて行き、

もう一度下りてきて、

荷物とベビーカーを

回収しなくてはなりませんが。

たまに、

夫が家にいるとき、

「大変だから、

しゅうを置いていってもいいよ」

と言われて、

1人で買い物に行くと、

帰りに荷物が重くて、

(といっても、

スーパーからは徒歩2、3分ですが)

ベビーカーの方がラクかも?!

などと思ってしまいます。

いちばんラクなのは、

しゅうを置いたまま、

ベビーカーだけ押して

買い物に行くことだけど、

それって

よく

おばあさんが

買い物カートを

引いてるのと同じかな??







あり?なし?親子のキス

前々から

疑問に思っていることを1つ。


行きつけの426CAFEの

まろさんは、

息子のレンタロウくん(5ヶ月)に

ディープキス

をしているという。

まろさんに限らず、

よく見聞きすることですが、


我が子のあまりの愛しさに

マウスtoマウスで

キスしまくる親

って

どうですか??

親子

しかも

たとえば父と息子とか

同性

マウスtoマウスのキスするのって

気持ち悪いというか、

おかしくないですか??



と思うのは、私だけでしょうか。。。

それにキスをすることで

大人の口の中にある虫歯菌が移って、

ベビーも虫歯になってしまうそうです。

それを夫がまろさんに言ったら、

「レンタロウはもう虫歯なのか…

オレのせいだ…」

と、たいそう落ち込んでいたそうです。

(ちょっと可哀想?

でも、本当のことなんだもん。)

そういう衛生面というよりも、

倫理面から、

我が家では

マウスtoマウスのキスは

ご法度です。

ほっぺやおでこにチューは

OKです。





珍しく手の込んだ離乳食

これ、昨日のしゅうの夕食

わさびプリン


ウソです。。。



8ヶ月になり、

モグモグ期も後半、

卵白が食べられるようになったので、

「小田巻蒸し」

作ってみました。

知ってますか、小田巻蒸しって?

私は最近になって、

「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」

(テレ朝で13時からやってます。

たまに見てます)で

知りました。

茶碗蒸しの中に、

うどんが入っているんです!!

番組では他に

ウナギや三つ葉などの

具も入っていました。

初めて知ったとき、

その発想に

すごい衝撃を受けました!

早速、その晩

得意満面で食卓に

並べましたが、

自称食通の夫には

「知ってたよ」と

普通に流されました。。。



さて、写真のは

黄色ではなく、

なぜ黄緑色なのかというと、

すりおろした小松菜が

混ぜ込んであるからです。

クタクタに煮て刻んだうどんと

卵と小松菜。

これで

炭水化物とタンパク質と野菜

すべてOKです。


早速、しゅうにあげてみると。。。

普通に食べていました。

残念ながら、特に

好きっ!!てわけでもないようです。

バナナの方が

食いつきがいいかな~








http://ameblo.jp/tbinterface.php/0bddb40d24a169d5a6d0a742669635c2

いちばん好きなのは~♪


行きつけの426CAFE

BGMに流れていて、

一目惚れならぬ、

一聞惚れで

買ったCDがあります。

夏木マリの「13CHANSONS」

です。

特に好きな曲の

歌詞の一部をご紹介。



いちばん好きなのは

お化粧すること

時間をかけて

口紅ひいて

目の下に

マスカラをつけて

昔の女優のように

悲しい台詞を

鏡につぶやく

そして

私は

涙を流す

マスカラが

落ちてきて

あなたに

嫌われて

今日も

泣いて暮らすの



(「いちばん好きなもの」作詞・作曲/小西康陽)


この歌のように

「どうしようもない男に

恋をして

捨てられた

不幸な女」が

このCDのコンセプトのよう

(私の理解では)ですが、

マスカラが落ちてきて

あなたに嫌われる?


こんなトホホな悲劇を

ここまでコミカルに描ききった

歌詞が他にあるでしょうか?

シュールで

アンニュイで

いい感じです。

夏木マリの

シブイ声が

またいいんです。





もしかしてベビーブーム?!

平成16年度も

残りわずかとなりました。

確定申告の締め切りに

焦りつつも、

ブログの更新は

やめられません。。。




今年度を振り返ると、

友人・知人でも

出産した人が多い気がします。

私の友人で7人

(うち男児がなんと6人!そのうち2人は第2子目)、

親戚で2人(ともに男児)、

夫の知人でも6人(性別までは不明)も

いるんです。

世の中、本当に少子化なんでしょうか?!

もしかしてベビーブーム?!


しかも、

男の子は数少ないと

言われているのに、

私の周りでは

男の子ばかり…



自分が出産したから

目に付くだけなのかも知れませんが、

芸能界でも

出産ラッシュだったような

気がします。


ちょっと調べてみました♪


<男児>
広末涼子
ココリコ田中(小日向しえ)
フリーアナの近藤サト
石黒彩(元モー娘)
カンニングの中島
極楽とんぼの加藤
ドランクドラゴンの鈴木拓
池谷直樹
今井絵理子
ともさかりえ
CHEMISTRY堂珍
久保田利伸
ウッチャンナンチャンの南原清隆



<女児>
元フジテレビアナの中村江里子
松嶋菜々子
長島一茂(双子)
一色紗英
ダパンプのYUKINARI
勝俣州一
葉月里緒奈
THE虎舞竜の高橋ジョージ(三船美佳)
斉藤由貴
元ちとせ
石田ひかり
江角マキコ
ビートたけし長女井子



私的には、

大好きな久保田利伸の子と

我が子しゅうが同級生


というのが一番うれしいです。



もし漏れや誤りを発見したら、

お知らせください。


【追記】
<男児>
市川染五郎
冨永愛

(3月28日現在)

音を重視しました♪

今日のお題は

トラステの「我が子の名前がナンバーワン!」



「しゅう」

私が命名しました。

男の子の名前トップ10を見てみると、

意外にも、漢字1字の名前が

半分を占めていますね。

うちは姓が漢字3文字と長いのと、

夫が漢字1字の名前なので、

ずっと前から

男の子だったら

漢字1字の名前にしようと

決めていました。

夫は訓読みの名前ですが、

(例えば、ツヨシとかマコトとか)

シンプルでシャープな感じにしたかったので、

音読みの名前にしました。

シュン

ショウ

シン

ジン

ソウ

ユウ

リュウ

リョウ

リン

レン


いろいろ候補はありました。

リョウやレンなど

ラ行の音もステキですが、

色に例えるとって感じがしたので、

もっと爽やかな方がいいかな?

「ユウ」という音が好き

でも、女の子っぽいかな?

ということで、

「しゅう」に落ち着いたのです。


「子供を『しゅう』と呼びたいの!」

私のその一言で決まったのでした。


漢字も悩みました。

本当は「柊」がよかったのですが、

思いっきり夏生まれなのに、

冬がつくのはどうかな…

あとはあまり選択肢がなく、

「周」ぐらいだったので、

「修」になったのです。

夫もギョウニンベンがつくので、

似たようなイメージで良いかな、と。

あとから、

「何か1つでも自分の好きなものをみつけて、

その知識や技術を修めてほしい」


と、もっともらしい意味をつけてみました。。。

画数は無視しちゃいました。

いろいろと流派があって、

流派によって吉凶が異なるからです。

私が持っていた名づけ辞典では

「しゅう」は良くはなかったのですが、

良い画数でつけたはずの夫の名前も

その本では良くなかったので。。。

当てにならない気がしたのです。


だから、

「響きがいいね」

という褒め言葉が

いちばん嬉しいです。


ただ、うちは姓が

あまり一般的ではなく、

よく読み間違えられます。

なので、

「○○(姓の間違え)オサムくん!」って

姓も名も間違えて呼ばれたら、

ちょっと可哀想かなという心配はあります。


あとは、

将来、子供が

この名前を気に入ってくれるといいんだけど。。。